コンテンツへスキップ
略歴 – Profile
- 1944年
福島県石川郡石川町に生まれる - 1966年
新制作展日本画部に出品(以後1969年まで出品)
第20回福島県総合美術展で文部大臣奨励賞受賞 - 1969年
多摩美術大学大学院卒業
文化庁全県展選抜展で文部大臣賞受賞 - 1975年
第1回個展(資生堂ギャラリー) - 1976年
「地を這う」福島県立美術館買上 - 1980年
第2回東京セントラル美術館日本画大賞展に招待出品
第2回個展(東京セントラル美術館)
「佐渡」「妙義」山種美術館買上 - 1981年
第30回五都展(21世紀展)に出品(以後毎年出品) - 1983年
第7回山種美術館賞展に出品 - 1984年
「明けゆく」北澤美術館買上 - 1985年
第8回山種美術館賞展に出品
現代日本画展に出品(海外巡回) - 1986年
秋山庄太郎・小泉智英 二人展(村越画廊) - 1989年
第3回個展(日本橋・大阪高島屋、名古屋丸栄、郡山市民文化センター)
「索渓の朝」北澤美術館買上 - 1992年
バルセロナ日本画美術展覧会に出品 - 1993年
「竹霞」山口蓬春記念館買上
「秋の抄」保科美術館(伊香保)買上 - 1994年
第4回個展(日本橋・横浜・大阪・京都高島屋、名古屋松坂屋、郡山西武) - 1997年
第5回個展(村越画廊) - 2000年
小泉智英・松本勝 二人展(銀座・名古屋・大阪松坂屋) - 2002年
川越市初雁文化章を受章 - 2004年
「(川越の美術家たち)小泉智英展・・・静響の譜」(川越市立美術館) - 2006年
第6回個展(村越画廊) - 現在
無所属