略歴 - Profile
- 1969年
東京生まれ - 1992年
安宅賞受賞 - 1995年
東京藝術大学美術学部油絵科卒業
卒業制作大学買い上げ(首席)大橋賞受賞 - 1997年
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻修了
修了制作大和銀行収蔵、帝京大学収蔵 - 2000年
東京藝術大学大学院美術研究科博士課程絵画専攻修了
博士課程修了制作野村賞受賞(東京芸術大学蔵) - 2002年
東京藝術大学美術学部油画科非常勤助手(~'05) - 現在
宮城教育大学 准教授
展覧会 - Exhibition
- 1994年
EMIT展 埼玉県立近代美術館 (埼玉) - 1995年
「個展」ギャラリー17(兼松株式会社 浜松町)
東京セントラル美術館油絵大賞展(銀座) - 1996年
「個展」ドローイング展 アートサロンY(水戸) - 1997年
「個展」レスポワ-ル展 スルガ台画廊(銀座) - 1998年
「個展」アートサロンII(千葉)
奨学生合同展 佐藤美術館(新宿) - 1999年
「個展」ガルリSOL(早稲田) - 2000年
「個展」アートサロンII(千葉)
「個展」東京藝術大学陳列館(上野)
日韓青年作家美術交流展 韓国文化院(麻布)
東京藝術大学大学院博士後期課程研究発表展 - 2001年
VOCA展 上野の森美術館(上野)
上野の森美術館大賞展(上野の森美術館) - 2002年
「個展」京橋界隈2002 柴田悦子画廊(銀座)
「個展」ア-トサロンII(千葉)
「個展」アルスギャラリー(表参道)
青木繁記念大賞展、わだつみ賞受賞 - 2003年
「個展」啓裕堂(高輪)
「個展」アルスギャラリー(表参道)
「個展」江戸川学園取手高等学校美術館 - 2004年
「個展」素描展 啓裕堂(高輪)
損保ジャパン選抜奨励展
前田寛治大賞展(倉吉美術館・日本橋高島屋) - 2005年
「個展」 佐藤美術館(新宿) - 2006年
「個展」 素描展 啓裕堂(高輪)
「個展」('10,'13 日本橋三越)
LIONCEAUX展(日本橋三越 以降出品)
大韓民国青年ビエンナーレ(テグ文化芸術会館)韓国 - 2007年
「個展」 ギャラリーやさしい予感(目黒)
アヴニール展(春風洞画廊 以降出品) - 2009年
ざ・てわざ展('12 日本橋三越) - 2010年
前田寛治大賞展佳作第一席受賞(倉吉博物館・日本橋高島屋)
ホキ美術館開館記念特別展(ホキ美術館) - 2011年
アートみやぎ2011(宮城県美術館)
東日本大震災復興チャリティーオークション 今日の美術展(東京美術倶楽部) - 2012年
現代の具象絵画-それぞれのリアリティ展(阪急うめだ本店) - 2013年
伝統からの創造 21世紀展初出品(東京美術倶楽部ほか)
現代の具象絵画展-それぞれの未来(阪急うめだ本店) - 2014年
前田寛治大賞展佳作第一席受賞 倉吉博物館賞・市民賞受賞(倉吉博物館・日本橋高島屋)
西翔展(’15 画廊大千)
現代の具象絵画展-Without End (阪急うめだ本店) - 2015年
Un Vent Nouveau ~新しい風~(大阪・横浜高島屋)
仙台・大邱国際芸術交流展('16 宮城県美術館) - 2016年
創ること。造ること。創と造 現代日本絵画・工芸新作展出品(五都美術商連合会/東京美術倶楽部ほか) - 2018年
安彦文平・卯野和宏 油彩画二人展(春風洞画廊/阪急うめだ本店)
あ
- 青木 敏郎 – Toshiro Aoki
- 青山 亘幹 – Nobuyoshi Aoyama
- 安彦 文平 – Fumihira Abiko
- 生島 浩 – Hiroshi Ikushima
- 石黒 賢一郎 – Kenichiro Ishiguro
- 石田 淳一 – Junichi Ishida
- 伊勢田 理沙 – Risa Iseda
- 井手 康人 – Yasuto Ide
- 伊藤 深游木 – Miyuki Ito
- 猪熊 佳子 – Keiko Inokuma
- 今井 喬裕 – Takahiro Imai
- 入江 観 – Kan Irie
- 岩田 壮平 – Sohey Iwata
- 岩永 てるみ – Terumi Iwanaga
- 卯野 和宏 – Kazuhiro Uno
- 大熊 弘樹 – Hiroki Okuma
- 大津 英敏 – Eibin Otsu
- 大沼 映夫 – Teruo Onuma
- 奥村 美佳 – Mika Okumura
- 大畑 稔浩 – Toshihiro Ohata
- 大矢 英雄 – Hideo Ohya
- 小田野 尚之 – Naoyuki Odano
- 小尾 修 – Osamu OBI