略歴 - Profile
- 1947年
京都市に生まれる - 1973年
東京造形大学卒
欧州留学 ~'78
(ベルギー/ケント市のロイヤル・アカデミーに在籍、オーストリア/ウィーンの歴史美術館にてフェルメールの『画家のアトリエ』、オランダ/デン・ハーグのマウリツホイスにてフェルメールの『デルフトの眺望』を模写する) - 1982年
個展('84,'88,'91,'93,'98,'03)
- 1984年
欧州滞在 ~'86
(ベルリン/ダーレム美術館にてハンス・ホルバインの『ゲオルグ・ギーツェの肖像』を模写する) - 1988年
『青木敏郎画集』刊行(求龍堂) - 1992年
現代リアリズム絵画展出品('94,'97,'00)
『美しすぎる嘘』(三越'94,'99,'00) - 1994年
輝くメティエ-油彩画・細密表現(奈良県立美術館) - 1995年
洋画の展望-具象表現を中心に―(福井県立美術館) - 1998年
『青木敏郎画集 第2集』刊行(求龍堂)
- 2000年
『想の会』(髙島屋各店巡回 '02,'04,'06,'08) - 2004年
桃花の会(髙島屋各店巡回 '06,'08,'10,'12) - 2006年
個展('10, 髙島屋各店巡回) - 2007年
「両洋の眼」河北倫明賞受賞 - 2008年
個展(三越 /日本橋・名古屋・高松) - 2009年
『青木敏郎の世界展 光と影-古典への憧憬』(諏訪市美術館) - 2011年
個展(池袋西武)
セレニテの会(三越/日本橋・福岡・岩田屋三越・大阪,'13) - 2012年
個展(横浜そごう) - 2014年
個展(三越/日本橋・名古屋・大阪・福岡・岩田屋三越) - 現在
無所属
あ
- 青木 敏郎 – Toshiro Aoki
- 青山 亘幹 – Nobuyoshi Aoyama
- 安彦 文平 – Fumihira Abiko
- 生島 浩 – Hiroshi Ikushima
- 石黒 賢一郎 – Kenichiro Ishiguro
- 石田 淳一 – Junichi Ishida
- 伊勢田 理沙 – Risa Iseda
- 井手 康人 – Yasuto Ide
- 伊藤 深游木 – Miyuki Ito
- 猪熊 佳子 – Keiko Inokuma
- 今井 喬裕 – Takahiro Imai
- 入江 観 – Kan Irie
- 岩田 壮平 – Sohey Iwata
- 岩永 てるみ – Terumi Iwanaga
- 卯野 和宏 – Kazuhiro Uno
- 大熊 弘樹 – Hiroki Okuma
- 大津 英敏 – Eibin Otsu
- 大沼 映夫 – Teruo Onuma
- 奥村 美佳 – Mika Okumura
- 大畑 稔浩 – Toshihiro Ohata
- 大矢 英雄 – Hideo Ohya
- 小田野 尚之 – Naoyuki Odano
- 小尾 修 – Osamu OBI